皆様、こんにちは。
今日は数週間前に行った東京「浅草寺」での出来事を・・・。
浅草寺と言えば、有名なのは「雷門」・・・ですよね。
でももう1つ有名な事があるそうで、それは「おみくじ」。
何でも添乗員さんの話では、浅草寺は「おみくじの内容が戒め強め」で有名なんだそうです
おみくじを引くのが大好きなワタクシ、そんな事を聞いて引かずに帰れる訳がありません。
「戒め強め」のおみくじを、もちろん引きましたとも。
結果は・・・・・
「凶」でした・・・・。
・・・?
・・・・!!
・・・・・!?
皆さん、想像してみて下さい・・・・。
「戒め強い」おみくじの凶を引き当てたのです。
そこに何が書かれていたか。
「待ち人」・・・「遥か彼方にも見えず。」・・もはや来るとか来ないのレベルではありません。
「願い事」・・・「願う心を戒めよ。」・・これまた叶う叶わないのレベルではありません。
そして極めつけは・・・
「失い物」・・・「命の次に大事なものを失う。」
これです・・・。
さずがにここまで戒めが強いとは・・・
ワタクシにとって命の次に大事なモノってなんでしょう・・・
ワタクシはイッタイ何を失うのでしょうか・・・。
なんて、ちょっとビクビクしましたが、でも物は考えようです。
これはきっと神様が、すぐ気が緩みがちなワタクシに「戒めなさい」と教えてくれたのだと解釈しました。
うん!気を引き締めてお仕事頑張ろう!と思い、浅草寺を後にしたのでした。
そう、買ったばかりの「人形焼き」を置き忘れているのにも気がつかず・・・
・・・皆様も機会があれば、浅草寺の「戒め強い」おみくじを引いてみて下さい